5月20日(金)

6:00 起床

6:30 朝食
  (今日は洗濯なし)

7:30 畑仕事
   昨日同様、萱の根を取る作業を行う。

8:30 畑仕事終了

8:40 被災文書救出作業開始
   打ち合わせ。
   1階と2階の床を掃除するかどうか相談。
   C班の学生が来てから掃除をすることに決定。
   バンジョウに入っている2−1の文書は、形状をみて種類別に分類し、最終的には段ボールに入れておくことにする。
   ひもで縛られているものについては、乾燥状態を確認するときにはひもを外してもよいが、最終的には元の塊ごとにひもで縛ることにする。
   賞状類については、職員さんに任せる。新しく賞状類がみつかった場合も、今保管している場所に持ってきてよい。
   文書が元にあった場所の番号と、現在置かれている場所とが一致しないところについては、すべてに番号を書いた紙を張り付ける。
   文書の番号ごとに、現在どこまで作業が進んでいるかを一覧表にしてまとめた。
   1階と2階に作業スペースと資料を置くスペースを確保した。




9:50 水上氏来訪。作業の状況を見ていただいた。

10:00 B班のメンバー作業終了。





11:50 B班帰浜。

12:00 昼食。

13:00 作業開始。
    午前中の作業をつづける。

13:10 千葉氏来訪。





14:00 C班の院生5名が漁協に到着。

14:10 打ち合わせ。
    現在の状況を確認。

14:20 今後の作業環境を整えるために2階会議室の床を清掃。

    



    2−4−1の資料のうち、乾いたものを中性紙封筒に入れ、カビがあるものについては、エタノールを噴霧。
    2−4−1の資料のうち、廊下の押し入れに仮置きしていたものを会議室に移動、乾燥。
    2−4−3の資料をすべて会議室に移動、乾燥。
    2−4−1の「永年保存資料」6点を凍結乾燥にまわす。

17:00 作業終了。

18:00 夕食。

19:15 ミーティング。